[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
音楽ユニット「ナナ・イロ」のギター担当。
クレイ人形制作を始めたきっかけは、ナナ・イロのCDアルバム「雨のち晴れ」のジャケット内に自分達をキャラクターにしたクレイ人形の写真が使用された事。
相方の「あい先輩」や音楽事務所の人、身近な人たちに面白がってもらえた事で調子に乗り、
2009年頃より本格的にクレイ人形制作を始める。
作品は動物をモチーフにしたものが多く、誰かを動物に見立てた似顔人形も制作している。
普段は音楽活動の合間に、自分の部屋で一人こもって動物仲間を増やしているが、
本人はこれを「前向きな引きこもり」であると称している。
2009年夏に福井県鯖江市のカフェ「カンパネルラ」で初めての作品展を開催し、その後年に数回、いろいろな場所で作品展を行っている。
2011年には子供向け粘土教室を開催。子ども達の作品と笑顔に癒される。
これからも「ナナ・イロ」の1つの色として、音楽においても作品においても、求めてくださる方に笑顔になってもらえるような活動を目指している。
~経歴~
2009年3月 ナナ・イロ「雨のち晴れ」のCDアルバム内にクレイ人形の写真が使用される
2009年7月 福井県鯖江市カフェ「カンパネルラ」にて初個展開催
2010年1月 福井県福井市「家の森」で開催された5人展に参加
2010年3月 福井県鯖江文化センターで行われたコンサート「音の起源」に出演したアーティストをモデルにした作品を展示
2010年6月 金津小学校にてナナ・イロのコンサートと作品展を同時開催
2010年7月 カフェカンパネルラにて作品展
2010年8月 福井県敦賀市にて作品展開催
2010年10月 明倫中学校にてナナ・イロのコンサートと作品展を同時開催
2011年6月 四万十川カッパ造形大賞で「四万十町長賞」を受賞
2011年8月 FBCロビーにて24時間テレビのイベントの一環で作品展開催
2011年10月 福井県「子ども文化祭」にて粘土教室開催
2012年1月 福井県福井市「家の森」で開催された「i art」展に参加